特にこんな方にご利用いただいております。
- 先祖代々、お仏壇を引き継いできた方
- ご子息様、お孫さま世代にも今あるお仏壇を引き継がせたい方
- 金仏壇、唐木仏壇をお持ちの方
- 高級なお仏壇をお持ちの方
お仏壇の洗濯という言葉をご存知でしょうか?あまり聞きなじみのない言葉だと思います。
『お仏壇の洗濯とは、修理、修復、クリーニング』のことを意味します。
先祖代々受け継がれたお仏壇やお仏具を丁寧に使っている方も大勢いらっしゃると思います。
しかし、どんなに大切に使用していても、ほこりや傷、虫食い、金具、金箔といった装飾がはがれるなどといった事態は発生します。
そこで、お仏壇の洗濯を行うことで、まるで新品のようなお仏壇に蘇らせることが可能なのです。
お掃除を行うことで、金具などの修理はもちろんですが、漆や金箔の輝きがもどり、ご先祖様もきっと喜ばれるのではないでしょうか?
当サイトでは、多くのお仏壇店様をご紹介しておりますが、お仏壇のお洗濯を専門に扱っているお店をご紹介することも可能です。
日本最大級の仏壇総合サイトとして、最善の解決方法をご提案します。
より、お仏壇のお洗濯について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
お仏壇のお洗濯するのポイント、期間はもちろんですが、お仏壇のお洗濯をする前の魂抜きと魂入れの儀式も紹介しています。
引っ越しや、部屋の模様替え、生活スタイルの変化など様々な要因で、近年、今あるお仏壇やお位牌を処分する方や不要になる方も増えています。その際に、どこに依頼すればよいか迷われる方もきっと大勢いらっしゃると思います。
不用品回収業者に依頼すれば、物としてのお仏壇はなくなりますが、あまり気持ちが良くない方もいらっしゃるでしょう。
ご安心ください。ご先祖様をきちんと供養したうえで、処分する方法もございます。それは閉眼供養にあたる御霊抜き(魂抜き)、お焚きあげを行うことです。
ご先祖様を粗末に扱いたくない方にはこのような方法をご検討されることをお奨め致します。
お仏壇、お位牌に宿ったご先祖様の魂を鎮めて抜き取る供養です。
これは住職さんに読経を行ってもらいます。
どのような業者に依頼したらよいか分からない方や、業者を見つけられない方は以下よりご相談いただければ幸いです。
より深くお仏壇の処分に知りたい方はこちらもご覧ください。
不要となったお仏壇の処分の仕方について
お仏壇の処分の費用はマチマチです。
近所の不用品回収業者に依頼すれば数千円で済むかもしれません。
ただ、お仏壇は普通の家具とは違うと考える方も大勢いると思います。
そこで、昔ならの方法できちと供養してお仏壇を処分したい、という方のために
処分、洗濯の目安となる価格帯を記載ます。
大きさやお住まいの地域にもよりますが、くらいが相場となっています。
・小型:2万円~
・中型:5万円~
・大型:8万円~
※処分の内容・サイズ・その他の条件によって金額は異なる場合がございます。
・小型:10万円~
・中型:20万円~
・大型:50万円~
※洗濯の内容・サイズ・その他の条件によって金額は異なる場合がございます。
上記の金額が高いと思われる方や良いお店を探している方は、ぜひ当社までお問い合せください。
当社のおすすめの業者様をご紹介いたします。