はじめてのお仏壇ガイド
仏壇・仏具のことなら「いい仏壇」

一生に一度のお買いものであるお仏壇。「はじめてのお仏壇ガイド」では、仏壇の種類や価格、選び方、飾り方、お参りの仕方など、はじめての方にもやさしく解説します。

初めて仏壇選びマニュアル

1.置く場所を決める

まずはお仏壇を安置する場所を決めましょう。和室・洋室なのか、棚の上に置くのか、床の上に設置するのかにより、購入すべき仏壇の大きさが決まってきます。

2.安置場所の大きさを測る

置き場所が決まったら、今度は設置場所の大きさを測ります。横幅・高さ・奥行について、どこまで余裕があるのかあらかじめ計測しておきましょう。

仏壇の扉は2枚あり、2つに折り曲げた状態から左右に開きます。
そのため、扉を開けたときの幅は左右に4分の1ずつ広がり、設置場所のスペースは仏壇の幅の1.5倍必要です。

扉が開くスペースについても考慮し、あらかじめ計測しておきましょう。

3.種類・形を決める

次におおよその仏壇の種類、デザインを決めておきます。仏壇には、大きく分けて「金仏壇」「唐木仏壇」「モダン仏壇」などの種類があり、最近はコンパクトな「ミニ仏壇」を選ばれる方も多いです。

4.宗派を考慮

宗派によっては、仏壇や仏具に特徴がある場合があります。仏壇店に行く前に、宗派を確認しておくと良いでしょう。

実際の仏壇が、どの宗派に対応しているのかは仏壇店のスタッフに確認すると良いでしょう。

5.予算を決める

次におおよその予算感も決めておくと良いでしょう。シンプルな数万円の仏壇から、職人が制作した数百万円の仏壇まで様々です。

人気の価格帯は20-50万円ほどの仏壇ですが、仏壇に収めるご位牌や仏具も必要になるため、予算はそのぶんも考慮しておきましょう。

6.お店を決める

ここまで検討が済んだら、次はどのお店で購入するのかを検討します。インターネットで手軽に購入を済ませることもできますが、仏壇は結婚指輪などと同じように、実際に見て選んだほうが絶対に良いものを選ぶことが出来ます。

ご自宅から行ける範囲の仏壇店をぜひ、2~3軒見て回ってください。そのうえで、仏壇店のスタッフの対応の良さや、アフターサービスの有無などを考慮し決定すると良いでしょう。

特に、知識が豊富なスタッフであれば、今後の法事のことや、お墓のことなどもあわせて相談に乗ってくれます。

おすすめの「仏壇購入前に読むべき」記事

仏壇の佐正様 モダン仏壇記事 アイキャッチ画像

仙台市の老舗仏壇店『仏壇の佐正』が今人気の「モダン仏壇」をご紹介!「モダン仏壇」が人気の理由やおすすめを『仏壇の佐正』様に伺いました!

近年、住宅事情の変化やご供養に対する考え方の多様化に伴い、お仏壇も生活空間と調和の取れた「洋風なデザインのもの」が好まれる傾向にあります。 洋風デザインの「モダン仏壇」を取り扱う店舗も、ここ数年で増……

2023.01.16

愛知県豊田市の葬儀社フューネが「お香×仏壇」のコラボ店舗をオープン!香りの専門店と仏壇店の新業態を取材!

本記事は「月刊仏事」2022年5月号に掲載された記事を転載したものです。 愛知県豊田市の葬儀社「株式会社フューネ」は、2022年3月、仏壇店としては5店舗目となる「ギャラリーメモリア with 香ぎ……

2022.07.07

仏壇店に行く前の準備 予算・宗派・寸法の確認

仏壇は、人生に何度もある買い物ではありません。一度購入すれば、その後は10年、20年と長く付き合うことになります。通常、お仏壇は忌明け法要(仏式の場合は四十九日)までに用意します。 葬儀後は香典返しや……

2020.05.22
永田や様 お仏壇のお洗濯 アイキャッチ画像

大切なお仏壇が新品同様に生まれ変わる!?愛知県で明治創業の老舗仏壇店『永田や佛壇店』のプロが手掛ける「お仏壇のお洗濯」費用や施工事例などを伺いました!

先祖代々伝わる大切なお仏壇ですが、長い間使っていると傷やくすみ・汚れだけでなく、害虫による被害など「お仏壇の状態」に関するお悩みは避けられません。 長年にわたる汚れやくすみだと、自分でのお掃除やお手……

2023.01.23
安田松慶堂 記事LP アイキャッチ画像

古い仏壇は増上寺でお焚き上げ!銀座で仏壇買い替えなら『安田松慶堂』がオススメな理由。有名百貨店や寺院から絶大な支持がある『安田松慶堂』代表取締役社長 安田元慶様に仏壇買い替えの流れ・費用・注意点を伺いました

長年使っているお仏壇は、どうしても状態の劣化や汚れというお悩みが伴います。 そんなお悩みが出てきたら、修理やお仏壇の買い替えを検討するタイミングといえるでしょう。 また、近年は小型のコンパクト仏壇や……

2023.02.28
仏壇のシメノ 記事LP アイキャッチ画像

岸和田で匠の技が光る!漆塗の金仏壇、一見の価値あり。お仏壇一筋!高級仏壇の『シメノ』岸和田本店の〆野浩一社長に聞いてみた

近年、大量生産された海外製のお仏壇が増え、何の表示もなく国産品と同じように店頭に並んでいます。 漆塗りと金箔が豪華で日本の伝統でもある「金仏壇」においては、現在国内で販売されているもののうちおよそ8……

2023.01.27

特集記事

ピックアップ記事

新着記事

安田松慶堂 記事LP アイキャッチ画像

古い仏壇は増上寺でお焚き上げ!銀座で仏壇買い替えなら『安田松慶堂』がオススメな理由。有名百貨店や寺院から絶大な支持がある『安田松慶堂』代表取締役社長 安田元慶様に仏壇買い替えの流れ・費用・注意点を伺いました

長年使っているお仏壇は、どうしても状態の劣化や汚れというお悩みが伴います。 そんなお悩みが出てきたら、修理やお仏壇の買い替えを検討するタイミングといえるでしょう。 また、近年は小型のコンパクト仏壇や……

2023.02.28
野上神仏具店 記事LP アイキャッチ画像

北九州・小倉で創業100年以上の老舗仏壇店『野上神仏具店』が地元北九州に密着した「お線香選手権」や全国初の試みとなる竹の線香を発表!老舗仏壇店の専務取締役がイベント企画を行う理由や手作りした新商品の線香制作過程を密着取材!

お墓参りや日々のお参りで欠かせないお線香。 普段深く考えずお線香をあげている方も多いかもしれませんが、実はこの「お線香をあげる」という行為にもちゃんと理由や作法があるんです。 そして、サイズ・燃焼時……

2023.02.28
La Priere kumaki (ラ・プリエ・クマキ)熊木草津店 記事LP アイキャッチ画像

明治創業の老舗仏壇店で本店を東近江に構える『熊木』が新ブランド『ラプリエ熊木』を展開!彩り豊富で可愛らしい「熊木オリジナル仏壇」やモダン仏壇・モダン雑貨など、仏壇業界の常識を覆すモダンでポップな商品を一挙ご紹介!

近年のお仏壇の傾向として、現代の住宅事情やライフスタイルにマッチするおしゃれな「モダン仏壇」や置き場所を選ばず機能性の高い「コンパクト仏壇」が選ばれやすい傾向にあります。 そのニーズに応えるべく仏壇……

2023.02.28
お仏壇のまつお 記事LPアイキャッチ画像

現代風「モダン仏壇」を福岡で購入するなら、創業100年を越える老舗仏壇店でありながら近年のニーズにも対応する『お仏壇のまつお』にお任せください!伝統×現代のお仏壇を販売する『お仏壇のまつお』代表取締役社長 松尾 淳也様に今福岡で売れている「モダン仏壇」を紹介していただきました

近年の住宅事情やご供養に対する考え方の変化は、仏壇業界にも大きな変化をもたらしています。 現代の住宅事情やライフスタイルにマッチするおしゃれな「モダン仏壇」や置き場所を選ばない「コンパクト仏壇」が選……

2023.02.28

ミニ仏壇ランキング

モダン仏壇ランキング

御位牌ランキング

初めての方におすすめの仏壇店