樹木葬をする際の埋葬方法 – 骨壺・位牌はどうする?

「樹木葬(じゅもくそう)」とは、遺灰や遺体を自然に還す自然葬のひとつで、「樹木墓」「樹林葬」とも呼ばれる葬送方法のことです。これまで一般的だった墓石ではなく、樹木や草木をお墓のシンボルとする新しいスタイルが特徴で、特定の宗教や価値観に縛られないことから近年人気を集めています。従来のお墓に比べて建設費用が少なく、永代供養(えいだいくよう)でお墓の後継者を必要としないシンプルさも現代人の生活にマッチしています。

都道府県一覧から仏壇店を探す

いい仏壇では、ご希望のエリア、仏壇・仏具の種類や特色、宗旨・宗派などの検索条件で全国の仏壇店を探すことができます。

樹木葬の埋葬方法

時代の変化とともに希望者が増えている樹木葬のスタイルには、自然豊かな山中で静かに眠ることができる「里山形」と、交通アクセスがよくお参りしやすい「都市型・公園型」があります。通常の墓地の一角に樹木葬エリアが設けられている場合もあり、草木を植えるガーデンタイプもあります。

埋葬の方法には「合祀型」「共同埋葬型」「個別埋葬型」の3タイプがあり、このうち費用を最も低く抑えられるのは合祀型です。ご遺骨は粉砕されるのが一般的で、シンボルツリーの周りに他の方の遺骨と一緒に埋葬されます。このタイプでは、あとからご遺骨を取り出すことはできないため、心配な場合は分骨されることをおすすめします。

同じく、共同埋葬型も複数のご遺骨がシンボルツリーの周りに埋葬されますが、粉砕されずご遺骨ごとに分けられるため、他の方と混ざってしまうことはありません。合祀型よりも費用は高くなりますが、埋葬したあともご遺骨を個別に取り出すことができるのがメリットです。

個別内装型は完全に区切られた区画にひとりずつ埋葬されるタイプで、通常のお墓に近い感覚でお参りできます。土地使用料のほかに年間管理費がかかる場合もあるため、樹木葬の中では最も費用が高くなります。

樹木葬の種類と埋葬方法 – 墓標として使われる樹木や選び方も紹介
近年人気が高まっているのが「樹木葬」です。募集が開始されたらすぐ埋まり、人気の高いところでは応募倍率が10倍になるケースもあるほどです。 この記事では、実際に樹木葬を選んだ人の意見を紹介します。

樹木葬の位牌

樹木葬は1999年以降許可されるようになった比較的新しい埋葬方法です。墓石の代わりに樹木や草木がお墓のシンボルとなり、周囲の景観に溶け込むようなシンプルさは樹木葬に人気が集まる理由のひとつでしょう。

樹木葬の観点からすると、位牌は必ずしも必要ではありません。しかしその一方で、残された遺族や近親者の中には故人を偲ぶ拠り所が草木では何となく頼りなさを感じるという人もいます。そのような場合は、故人の氏名や没年齢、没年月日などが刻まれた「位牌(いはい)」を手元に置く、という方法もあります。

樹木葬では位牌を必要としないため、特別な供養法が決まっているわけではありませんが、古くより位牌には故人の魂が宿るとされ、大切に扱われてきました。しかし、あとになって位牌の安置場所として仏壇を購入することになったり、位牌の後継者が必要になったりした場合、シンプルさという樹木葬のメリットは薄れることになります。

反対に、今ある位牌を処分して樹木葬に変えたいという場合は、寺院に一定期間預けて供養したのち、「お炊き上げ」の儀式で魂を抜いてから処分してもらうことになります。

樹木葬の骨壺

「人生の最期は自然に還る」という自然回帰が目的の樹木葬では、ご遺骨を骨壺から取り出して埋葬する方法が一般的です。

里山形ではそのまま散骨で自然に返されることが多く、公園型の場合は時間が経つと自然に還る素材の骨壺に移し替えることもあります。例えばさらし木綿に包んだり、釉薬を使用していない素焼きの陶器に納めたりするほか、遺族が手づくりの袋を準備する場合もあります。

骨壺に入れたままの埋葬を希望する場合にはそれも可能で、例えば何らかの事情によってあとからご遺骨を取り出したいという状況が予想される場合には、骨壺に入れたまま埋葬したほうが都合がよいでしょう。

樹木葬の注意点

同じ自然葬でも、樹木葬は散骨とは異なります。「墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)」の対象となるため、ご遺骨の埋葬は「埋葬許可証」を取得し、墓地として許可された敷地内で行う必要があります。

公園墓地や寺院での樹木葬なら、墓地の手入れや樹木の世話をしなくてもよいので遺族への負担を心配する必要がなく、心安らかに眠ることができます。

永代使用量をはじめとする費用やお参りの際の決まりなどは埋葬の方法や管理施設によっても異なるため、それぞれ確認が必要となります。また、個別に埋葬しないスタイルの樹木葬では世間体が悪いとか、ご遺骨が原型を留めないために家族の同意を得られないというトラブルもあります。

樹木葬という概念をなかなか受け入れられない方もいらっしゃるのは事実です。捉え方が違えば、メリットもデメリットになり得る可能性が高くなります。

残される家族の心情にも配慮し、まずは周囲に理解を求め、きちんと納得してもらうことが大切です。

樹木葬のデメリット・メリットとは? 購入者に聞いたトラブル事例もご紹介
近年人気が高まっているのが「樹木葬」です。募集が開始されたらすぐ埋まり、人気の高いところでは応募倍率が10倍になるケースもあるほどです。 この記事では、実際に樹木葬を選んだ人の意見を紹介します。

まとめ

比較的新しい埋葬法である樹木葬は、従来の墓石に代わって樹木や草木がシンボルとなります。シンプルな方法で費用も抑えられるため人気ですが、「自然に還る」方法を選ぶ際には残される家族ともよくご相談のうえ、必要に応じて位牌の準備や永年供養も検討してみましょう。

お墓選びは人生最期の大切な節目です。樹木葬についてもっと詳しく知りたい方や、見積りを相談したいという方はぜひお気軽にお問い合わせください。

樹木葬の費用相場 – 価格の内訳、種類や埋葬方法別で比較解説!
樹木葬にかかる費用についての解説記事です。費用や内訳、埋葬方法別の費用相場、オプションサービスにかかる費用など、樹木葬を購入する際に必要になる費用について詳しく解説しています。なぜ一般的なお墓よりも安いのか?そんな疑問にもお答えします!