宗派別のお仏具の選び方・飾り方 どんな違いがある?

お仏壇の飾り方には宗派ごとのきまりがあります。ここでは、各宗派の標準的なまつり方を紹介します。地域や分派によって若干の違いがあり、仏壇の大きさによっても多少は変わってきます。詳しくは、菩提寺にお聞きください。

注意点とポイント

仏壇について、位牌を飾る(納める)場所であると考えている人は多いようです。しかし、仏壇は本来は本尊を安置する場所です。位牌を飾り、ご先祖様を供養する場所であることは間違いないのですが、本尊なしには位牌を飾る意味もありません。

本尊の近くに位牌を飾ることで、その功徳をいただくことができます。ちなみに本尊は宗派によって異なります。仏教では、お釈迦さまが本尊であると考えている人が多いですが、 必ずしもそうではありません。宗派によって考え方や本尊は異なります。宗派別の考えやきまりについて下記で紹介します。

天台宗

ご本尊は久遠実成無作の本仏である釈迦如来ですが、阿弥陀如来を祀ることも多いようです。それぞれの信仰によって、薬師如来、観世音菩薩、不動明王、毘沙門天などを祀ることもあります(一般的には菩提寺のご本尊にならいます)。

  • 本尊……阿弥陀如来像(釈迦牟尼如来、薬師如来のときもある)
  • 脇侍……右に天台大師像、左に伝教大師像(脇侍をおまつりしないことも多い)
仏壇一覧/天台宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/天台宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

真言宗

真言宗は分派が多く、また地域によって違いもあります。飾り方はさまざまですので一例を紹介します。高野山真言宗では中央にご本尊である大日如来を、向かって右側に弘法大師、左に不動明王を祀ります。

豊山派・智山派では左に興教大師覚鑁、あるいはその代わりに不動明王か、観世音菩薩や地蔵菩薩などを祀ることが多いようです。

  • 本尊……大日如来
  • 脇侍……右に光明曼荼羅、左に弘法大師像
仏壇一覧/真言宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/真言宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

浄土宗

中央にご本尊の阿弥陀如来を、向かって右に観世音菩薩、左に勢至菩薩を祀ります。さらに観音菩薩の隣に、唐の善導大師を、勢至菩薩の隣には宗祖円光大師法然を祀ります。仏壇の大きさによって、観音・勢至の両菩薩は省略されます。仏壇か厨子の前に戸張を垂らすこともあります。

  • 本尊……阿弥陀如来像
  • 脇侍……右に観音菩薩像、左に勢至菩薩像あるいは右に善導大師像、左に法然上人像
仏壇一覧/浄土宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/浄土宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

浄土真宗本願寺派

中央には阿弥陀如来の像を祀ることが多いようです。最近では木像を祀ることもあります。向かって右に「帰命尽十方無碍光如来」の十字名号を、左に「南無不可思議光如来」の九字名号を飾ります。また、右に親鸞聖人、左に蓮如上人の絵像を掛けることもあります。原則として位牌は置きません。

  • 本尊……阿弥陀如来像(一般家庭では絵像が多い)
  • 脇侍……右に十字名号(「帰命尽十万無碍光如来」)、左に九字名号(「南無不可思議光如来」)あるいは右に親鸞聖人像、左に蓮如上人像
仏壇一覧/浄土真宗本願寺派《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/浄土真宗本願寺派の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

浄土真宗大谷派

阿弥陀如来をご本尊として中央に祀ることが多いようです。脇掛けは向かって右に「帰命尽十方無碍光如来」の十字名号、左に「南無不可思議光如来」の九字名号を飾ります。

右に親鸞聖人、左に蓮如上人のご影像を掛けることもあります。脇掛けが十字名号・九字名号の場合、その前に仏飯器は供えません。原則として位牌は置きません。東西で仏具に若干の違いがあります。

  • 本尊……阿弥陀如来像(絵像の光明本尊を本山が下付することが多い)
  • 脇侍……右に十字名号(帰命尽十万無碍光如来)左に九字名号(南無不可思議光如来)
仏壇一覧/真宗大谷派《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/真宗大谷派の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

臨済宗

臨済宗には多くの分派があり、飾り方にもバリエーションがあります。詳しい内容は菩提寺のご住職にご確認ください。仏壇の中央にはご本尊として釈迦牟尼仏を祀ることが多いようです。両脇は各派で違いがあります。

例えば妙心寺派の場合は向かって右に開山の無相大師の絵像を、左には花園法皇の絵像を飾ることが多いようです。

  • 本尊……釈迦牟尼仏像
  • 脇侍……右に無相国師像、左に花園法王像(本尊だけの場合も多い)
仏壇一覧/臨済宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/臨済宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

曹洞宗

中央にご本尊の釈迦牟尼仏をまつり、向かって右に高祖承陽大師道元禅師を、左に太祖常済大師瑩山禅師を配します。「一仏両祖」の三尊仏形式が基本です(一仏両祖を一本とした、三尊仏の掛け軸もあります)。右に達磨大師を、左に道元禅師と瑩山禅師を祀る場合もあります。

  • 本尊……釈迦牟尼仏像
  • 脇侍……右に道元禅師像、左に螢山禅師像(本尊だけの場合も多い)
仏壇一覧/曹洞宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/曹洞宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

日蓮宗

中央に大曼荼羅(十界曼荼羅)か、釈迦牟尼仏、三宝尊のいずれかをご本尊として祀ります。右に鬼子母神、左に大黒天をまつります(法華宗では逆)。それらの前中央に日蓮聖人を祀ります。

※三宝尊とは向かって右に多宝如来、中央に「南無妙法蓮華経」のお題目、左に釈迦牟尼仏を配したものです。

  • 本尊……大曼荼羅(中央に「南無妙法蓮華経」または「妙法蓮華経」と書き、まわりに諸仏、諸菩薩、諸天、諸神の名前を書写した掛け軸。実際には「南無妙法蓮華経」の題目だけを書いた掛け軸を用いることが多いです。)
  • 脇侍……右に鬼子母神像、左に大黒天像
仏壇一覧/日蓮宗《お得なクーポン有》- いい仏壇
仏壇一覧/日蓮宗の仏壇を価格、タイプ、設置場所、材質等から検索ができます。お得なギフト券がもらえるクーポン有!「いい仏壇」は日本最大級の仏壇サイトです。

まとめ

本尊を置き、その近くに位牌を置くのが仏壇の正しい飾り方の基本です。本尊は各宗派によって、異なります。仏具の飾り方は、各宗派によって細かく異なります。最近では、仏壇を購入した店舗のサービスの一環として、仏壇の正しい飾りつけを行ってくれる店舗もあります。

仏壇は、一般的には位牌を安置する場所です。仏壇を買う理由も、肉親の位牌を置く目的であることがほとんどです。身近な霊、つまり亡くなった肉親への思いを大切にし、ご先祖様を敬い、故人に霊を思いはせるということは、とても尊いことです。

確かに、本来の仏教の立場からいえば、本尊をそこに安置し、仏様に祈りを捧げるためにあるのが仏壇です。浄土真宗のように、「仏壇は本尊(真宗では阿弥陀如来)をおまつりする場所である」という考え方を徹底し、仏壇に位牌を置かない宗派もあるほどです。

しかし、そのように堅苦しく考えず、仏壇を位牌を安置してご先祖様の冥福を祈る場所と考えることは決して誤りではありません。日本人の宗教性を考えると、むしろ日本人らしい自然な考えであると言えるのではないでしょうか。規則や決まりにとらわれず、供養の気持ちを大事にしながら仏壇に向き合いましょう。

後悔しないお仏壇選びのための総合カタログをプレゼント!後悔しないお仏壇選びのための総合カタログプレゼント!

  • 購入する時の注意点とは
  • 価格・サイズ・設置例を詳しく
  • 我が家にぴったりのお仏壇とは
  • お仏具の役割やお飾りの仕方
  • ご安置のポイント
  • お仏壇Q&A
  • お仏壇選びステップガイド
  • リビングルームにあうカタログ
上記の資料請求(無料)はこちら

仏具や位牌でもギフトをもらえるチャンス!1万円以上のご購入でギフト券がもらえる仏壇店特集

特集店舗では、1万円以上の商品を購入した方に最大100万円分のギフト券をプレゼントしています。 ※通常店舗は5万円以上の購入からプレゼント。
5万円未満の仏具や位牌でもギフトをもらえるチャンス!ぜひ、ご利用ください。