お仏壇の日本堂/横浜桜木町店の取扱い仏具一覧
-
- お位牌
- 国産唐木漆位牌 京の梅 漆 黒檀・紫檀
- 52,140円(税込)
- 透明感ある艶やかな仕上がりは、黒檀・紫檀の木目の美しさに深みを与え 重厚感を一層際立たせます。 3.5号 総高 17.0cm 47,400円(税別) 4.0号 総高 19.1cm 47,400円(税別) 4.5号 総高 21.0cm 51,300円(税別) 5.0号 総高 23.3cm 55,800円(税別) 5.5号 総高 25.4cm 67,500円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 現代位牌 箱根
- 24,200円(税込)
- 箱根寄木の伝統工芸を位牌に用いました。 3.5号:W58×D40×H137 札丈105 ¥22,000(税別) 4.0号:W65×D47×H154 札丈120 ¥24,000(税別) 4.5号:W73×D53×H175 札丈135 ¥27,000(税別) 5.0号:W82×D60×H198 札丈150 ¥31,000(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 蓮華付春日上塗
- 31,350円(税込)
- 呂色仕上げの美しい鏡面のような質感を、塗り上げたままで表現するために 熟練した塗り師が手間ひまをかけて丹念に仕上げたものが上塗位牌です。 2.5号 総高 13.0cm 28,500円(税別) 3.0号 総高 14.9cm 28,500円(税別) 3.5号 総高 17.0cm 28,500円(税別) 4.0号 総高 19.1cm 29,700円(税別) 4.5号 総高 21.2cm 30,900円(税別) 5.0号 総高 23.3cm 32,700円(税別) 5.5号 総高 25.5cm 38,700円(税別) 6.0号 総高 27.9cm 47,700円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産蒔絵位牌 京詩 彩葉・芝桜・更紗・よつば
- 56,430円(税込)
- 伝統技法「蒔絵」を施し描かれた花は、色あせることなくいつまでも美しく咲き続けます。 「彩葉」「芝桜」「更紗」「よつば」 4.0号 総高 18.9cm 51,300円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- クリスタル位牌 エリプス
- 39,600円(税込)
- 位牌としてはもちろん、メッセージを刻んでモニュメントにすることもできます。 感謝の気持ちや大切な言葉、想いをカタチにしてはいかがでしょうか。 36,000(税別) 高さ 15cm 幅 7cm 奥行 6.8cm 材質 光学ガラス 別途、御戒名彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 春日呂色
- 62,700円(税込)
- 呂色塗りは、磨くという工程を何度も繰り返して塗面を平滑にし、深い光沢を出す 伝統的技法です。数少ない熟練の職人がこの仕上がり感を出すために、わずかな塵の 付着も許さない気品有る光沢に仕上げました。 3.0号 総高 15.0cm 57,000円(税別) 3.5号 総高 17.0cm 57,000円(税別) 4.0号 総高 19.0cm 57,000円(税別) 4.5号 総高 21.1cm 60,000円(税別) 5.0号 総高 23.3cm 67,800円(税別) 5.5号 総高 25.5cm 81,600円(税別) 6.0号 総高 27.3cm 91,800円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産蒔絵位牌 京の春 季節の花12種類
- 88,330円(税込)
- 伝統技法「蒔絵」を施し描かれた花は、色あせることなくいつまでも美しく咲き続けます。 季節の花12種類からお選びください。 1月 水仙 4月 桜 7月 牡丹 10月 萩 2月 梅 5月 藤 8月 百合 11月 菊 3月 椿 6月 鉄線 9月 桔梗 12月 山茶花 4.5号 総高 20.3cm 80,300円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 春日地紋呂色 さざれ波
- 157,080円(税込)
- 【熟練の技が光る繊細な地紋様】 表面には、伝統紋様の「さざれ波」を研ぎ出し蒔絵で札板からカマチまで施しております。 4.0号 総高 19.0cm 142,800円(税別) 4.5号 総高 21.1cm 150,000円(税別) 5.0号 総高 23.3cm 159,600円(税別) 5.5号 総高 25.5cm 180,000円(税別) 6.0号 総高 27.3cm 203,100円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産蒔絵位牌 京の香 桜・朝顔・山吹・梅
- 109,230円(税込)
- 伝統技法「蒔絵」を施し描かれた花は、色あせることなくいつまでも美しく咲き続けます。 「桜」「朝顔」「山吹」「梅」 4.5号 総高 20.3cm 99,300円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 本甲丸
- 190,630円(税込)
- 「いぶし銀箔を散りばめ、さざれ波の蒔絵を施し、塗り重ねる」という丁寧な手作業を 繰り返すことで生まれる贅をつくした逸品です。 ■本甲丸 さざれ波「黒」 3.5号 総高 15.6cm 173,300円(税別) 4.0号 総高 17.6cm 183,800円(税別) 4.5号 総高 19.5cm 194,300円(税別) ■本甲丸 さざれ波「翡翠」「深紅」 3.5号 総高 15.6cm 189,000円(税別) 4.0号 総高 17.6cm 199,500円(税別) 4.5号 総高 19.5cm 210,000円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 モダンボルドー・ブルーブラック・白銀
- 145,530円(税込)
- シンプルな中にも丸みのある上品で気品のあるデザインは 家具調仏壇によく似合います。 ■モダンボルドー・モダンブルーブラック 3.5号 総高 14.6cm 132,300円(税別) 4.0号 総高 16.5cm 135,900円(税別) 4.5号 総高 18.9cm 142,500円(税別) 5.0号 総高 21.2cm 149,100円(税別) ■モダン白銀 3.5号 総高 14.6cm 141,000円(税別) 4.0号 総高 16.5cm 144,000円(税別) 4.5号 総高 18.9cm 153,000円(税別) 5.0号 総高 21.2cm 159,000円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産唐木漆位牌 京丸 漆 黒檀
- 76,230円(税込)
- 透明感ある艶やかな仕上がりは、黒檀・紫檀の木目の美しさに深みを与え 重厚感を一層際立たせます。 ■黒檀のみになります 3.5号 総高 17.1cm 69,300円(税別) 4.0号 総高 19.8cm 75,000円(税別) 4.5号 総高 22.1cm 81,900円(税別) 5.0号 総高 24.5cm 87,900円(税別) 5.5号 総高 26.3cm 98,100円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 国産位牌 猫丸上塗
- 44,550円(税込)
- 呂色仕上げの美しい鏡面のような質感を、塗り上げたままで表現するために 熟練した塗り師が手間ひまをかけて丹念に仕上げたものが上塗位牌です。 3.0号 総高 15.9cm 40,500円(税別) 3.5号 総高 17.7cm 41,400円(税別) 4.0号 総高 20.2cm 48,600円(税別) 4.5号 総高 22.1cm 54,300円(税別) 5.0号 総高 24.2cm 61,800円(税別) 5.5号 総高 26.5cm 67,800円(税別) 6.0号 総高 28.6cm 80,400円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 回出位牌 雲二重回出 三方金
- 35,640円(税込)
- 3.0号 総高 21.5cm 32,400円(税別) 3.5号 総高 24.3cm 33,900円(税別) 4.0号 総高 27.1cm 43,800円(税別) 4.5号 総高 29.8cm 48,000円(税別) 5.0号 総高 32.5cm 58,800円(税別) 6.0号 総高 37.2cm 131,400円(税別) 別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- お位牌
- 漆仕上げ位牌 希 黒檀・紫檀
- 63,800円(税込)
- 【商品番号:200911No.01】 ◎日本堂オリジナル位牌 こちらの日本堂オリジナル位牌「希」は、下台が低くシンプルな造りになっております。 その為、小さいお位牌でも札板(文字書き・彫する部分)が一回り大きな位牌と同じ大きさになります。 また、最近非常に人気のある木地唐木(黒檀・紫檀)の漆仕上げになっており 木目の美しさを際立たせるのと独特の光沢があります。 漆仕上げ 黒檀・紫檀 4.0号 総高16.5㎝ 58,000円(税別) 4.5号 総高18.9㎝ 61,000円(税別) 5.0号 総高21.2㎝ 64,000円(税別) ※寸法は商品と多少異なる場合がございます。 ※別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
-
- 仏像
- 御仏像「座釈迦 白木(桧) 丸座 2.0寸」
- 36,410円(税込)
- 【商品番号:200705No.03】 曹洞宗のご本尊として祀られる、白木(桧)製の御仏像です。 木彫りの御仏像は、お仏壇にお祀りすると、とても存在感があります。 桧は、美しい光沢と優しい雰囲気を持っていて、癒し効果のある特有の芳香があり多くの人に好まれています。 また、法隆寺の建築材料として使われていることからも分かるとおり、耐久性・保存性にも優れています。 ■商品詳細 ●寸法:総高さ 約20cm、幅 約9cm、奥行 約8.3cm ●材質:白木(桧) ●宗派:曹洞宗 ※手作り品のため寸法は、おおよその数値です。 ※自然木を使用しているので、木目・色味など一体一体異なります。 また、年を重ねると色目が変わって(濃く)きます。
-
- 仏像
- 御仏像「大日如来 楠 八角台座 円光背 2.5寸 金泥付」
- 73,480円(税込)
- 【商品番号:200704No.03】 真言宗のご本尊として祀られる、楠製の御仏像です。 木彫りの御仏像は、お仏壇にお祀りすると、とても存在感があります。 楠は、樹齢が千年を超える木もあり、信仰の対象として多くの神社仏閣の境内に植栽されています。材質は軟らかくて加工しやすく、磨くと光沢がでるという特徴があります。 また、樟脳(しょうのう)の原材料であり防虫効果があります。 金泥仕上の為、非常に高級感が溢れた仕上がりとなっています。 ■商品詳細 ●寸法:総高さ 約24cm、幅 約12cm、奥行 約10.5cm ●材質:楠 ●宗派:真言宗 ※手作り品のため寸法は、おおよその数値です。 ※自然木を使用しているので、木目・色味など一体一体異なります。 また、年を重ねると色目が変わって(濃く)きます。
-
- 仏像
- 御仏像「舟立阿弥陀 柘植 八角座 唐草後背 3.0寸」
- 80,630円(税込)
- 【商品番号:200705No.05】 浄土宗のご本尊として祀られる、柘植製の御仏像です。 柘植は重要な印鑑にも使われる堅い材質で繊維が細かく耐久力があり彫り味は端整な印象に仕上がります。 経年や使い込みによる味わいを感じられる木材でもあり、美しい木肌は大変人気があります。 また、光背に使われている唐草は、四方八方に伸びる様子から、仏教ではとても縁起が良いといわれています。 ■商品詳細 ●寸法:総高さ 約21cm、幅 約7.3cm、奥行 約6.5cm ●材質:柘植 ●宗派:浄土宗 ※手作り品のため寸法は、おおよその数値です。 ※自然木を使用しているので、木目・色味など一体一体異なります。 また、年を重ねると色目が変わって(濃く)きます。
-
- 仏像
- 御仏像「座釈迦 柘植 八角座 唐草光背 1.5寸」
- 80,630円(税込)
- 【商品番号:200705No.01】 曹洞宗のご本尊として祀られる、柘植製の御仏像です。 柘植は重要な印鑑にも使われる堅い材質で繊維が細かく耐久力があり彫り味は端整な印象に仕上がります。 経年や使い込みによる味わいを感じられる木材でもあり、美しい木肌は大変人気があります。 また、光背に使われている唐草は、四方八方に伸びる様子から、仏教ではとても縁起が良いといわれています。 ■商品詳細 ●寸法:総高さ 約17cm、幅 約7.5cm、奥行 約6.5cm ●材質:柘植 ●宗派:曹洞宗 ※手作り品のため寸法は、おおよその数値です。 ※自然木を使用しているので、木目・色味など一体一体異なります。 また、年を重ねると色目が変わって(濃く)きます。
-
- リン
- リン おりん 仏具「鳳雲2.8寸」
- 5,588円(税込)
- 【商品番号:200626No.01】 ◎日本堂オリジナル商品 40年以上お客様に愛されているベストセラー商品です。 安定感のある従来型のおりんで音の響きが良く若干高めの音色です。 真鍮製のおりんです。全宗派でご使用いただけます。 仏具の町富山県高岡でつくられています。 高岡市は、江戸時代より鋳物をはじめとした金属加工が盛んな町で、江戸中期頃から次第に銅製品の製造も盛んとなり、茶道具や花器、寺院用の梵鐘や銅像から仏具まで発祥から400年経った今も伝統を守りながら作り続けています。 ■商品詳細 ●商品サイズ: おりん:直径約8.4cm、高さ4.5cm ●梱包:箱入り
-
- リン
- リン おりん 仏具「鳳雲 3寸」
- 6,787円(税込)
- 【商品番号:200626No.02】 ◎日本堂オリジナル商品 40年以上お客様に愛されているベストセラー商品です。 安定感のある従来型の御りんで音の響きが良く若干高めの音色です。 真鍮製のおりんです。全宗派でご使用いただけます。 仏具の町富山県高岡でつくられています。 高岡市は、江戸時代より鋳物をはじめとした金属加工が盛んな町で、江戸中期頃から次第に銅製品の製造も盛んとなり、茶道具や花器、寺院用の梵鐘や銅像から仏具まで発祥から400年経った今も伝統を守りながら作り続けています。 ■商品詳細 ●商品サイズ: おりん:直径約9cm、高さ5cm ●梱包:箱入り
-
- リン
- リン おりん 仏具「松虫 2.3寸」佐波理製
- 16,555円(税込)
- 【商品番号:200626No.03】 この製品は古来の方法を以って製作いたしております。 手ひねりの陶芸のような技法で型を作りますので大量生産が出来ません。 また、梵鐘と同じ錫を配合した銅合金で仕上げる前に焼鈍致し、焼き上げた後、刻印を入れて今一度火に入れ焼き入れを致して仕上げます。非常に硬質の美しい鳴音が致します。 力を入れて打たなくても材料が鳴るように出来ております。末永くお使いいただけます。 ■商品詳細 ●商品サイズ: おりん:直径約7cm、高さ3.8cm ●梱包:箱入り
-
- リン
- リン おりん 仏具「松虫 3寸」佐波理製
- 23,100円(税込)
- 【商品番号:200626No.06】 この製品は古来の方法を以って製作いたしております。 手ひねりの陶芸のような技法で型を作りますので大量生産が出来ません。 また、梵鐘と同じ錫を配合した銅合金で仕上げる前に焼鈍致し、焼き上げた後、刻印を入れて今一度火に入れ焼き入れを致して仕上げます。非常に硬質の美しい鳴音が致します。 力を入れて打たなくても材料が鳴るように出来ております。末永くお使いいただけます。 ■商品詳細 ●商品サイズ: おりん:直径約9.2cm、高さ4.8cm ●梱包:箱入り
-
- 線香
- 御線香 贈答用 ギフト「宇野千代 特選淡墨の桜」お供え 進物
- 5,500円(税込)
- 【商品番号:200701No.02】 宇野千代の世界観を香りで表現したお線香です。 けむりが少なく、優艶な桜の香り。 天然白檀、生薬、天然植物精油配合。お線香は塗箱に納められています。 岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる 樹齢千五百年の桜があります。その名は「淡墨の桜」。 奇跡のように樹齢を重ねたその桜は、継体天皇お手植えの桜と伝えられています。 悠久の時を生きた「淡墨の桜」。 その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げたお線香です。 ■商品詳細 ●セット内容:10束入 ●お線香の長さ:約14cm ●箱寸法:縦35cm×横14.5cm×高さ4cm ●材料:タブ粉、香料 ※塗箱入り
-
- 線香
- 浪漫 特選 8束入り
- 3,300円(税込)
- 日本堂オリジナルのお線香です。人と地球に優しいお線香で、心地よい、ソフトな香りに仕上げています。爽やかな生活感覚のお線香です。桐箱入りで、御進物に最適です。 ●箱サイズ:高さ340mm×幅152mm×奥行40mm ●内容量:8束入り ●燃焼時間:約25分(立てた場合)※ ※燃焼時間は、場所・気候(室内状態)により変化致します。ご了承下さいませ。
-
- 線香
- お線香 アマビエ線香「祈願線香ローソクセット」御線香 贈答用 ギフト
- 2,200円(税込)
- 【商品番号:200805No.02】 「アマビエ」のパッケージで人気の「退散香」と 「アマビエ」がプリントされたろうそくがセットになった御進物用お線香が登場しました! お線香は、疫病を退散させる妖怪「アマビエ」にあやかり、生薬である陳皮を配合した疫病退散香、 ローズマリーが薫る悪霊退散香、 乳香(フランキンセンス)を配合した病魔退散香の三種のセットとなっております。 ●「病魔退散香」漢方生薬 白檀・乳香(フランキンセンス) 乳香は抗菌・防腐に優れていると言われ、抗老化・抗酸化作用があるとされております。香料を扱う商人たちは、伝染病にかからなかったと伝えられています。アロマテラピーで多く使用されている漢方生薬です。 ●「疫病退散香」漢方生薬 白檀・陳皮 我国の「古事記」「日本書紀」に記載されている不老長寿の果実。中国2000年前の「神農本草経」(紀元1年)にも記載されている有名な漢方薬で、その効果は肺、脾臓、胃、腸の機能を助け鎮咳、痰温を除くなど漢方薬では(上品しょうぼん)とされております。 ●「悪霊退散香」ハーブ精油 ローズマリー ローズマリーは古くから、魔除け・守護・浄化の作用があるとされており、悪霊退散に用いられておりました。また、ヨーロッパでは、ローズマリー・乳香(フランキンセンス)が消毒の為に焚かれていたそうです。 ■商品詳細 ●内容: 疫病・悪霊・病魔退散香 25g×各1本 アマビエローソク×2本 ●お線香の長さ:約14cm ●ろうそくのサイズ:約1.8×10㎝ ●パッケージサイズ 長さ21.7cm×幅16cm×高さ3.9cm
-
- 線香
- お線香 アマビエ線香「祈願線香アソート」御線香 贈答用 ギフト
- 2,970円(税込)
- 【商品番号:200805No.01】 「アマビエ」のパッケージで人気の「退散香」が御進物用お線香として登場しました! お線香は、疫病を退散させる妖怪「アマビエ」にあやかり、生薬である陳皮を配合した疫病退散香、 ローズマリーが薫る悪霊退散香、 乳香(フランキンセンス)を配合した病魔退散香の三種が入った桐箱入りの御進物用お線香となっております。 ●「病魔退散香」漢方生薬 白檀・乳香(フランキンセンス) 乳香は抗菌・防腐に優れていると言われ、抗老化・抗酸化作用があるとされております。香料を扱う商人たちは、伝染病にかからなかったと伝えられています。アロマテラピーで多く使用されている漢方生薬です。 ●「疫病退散香」漢方生薬 白檀・陳皮 我国の「古事記」「日本書紀」に記載されている不老長寿の果実。中国2000年前の「神農本草経」(紀元1年)にも記載されている有名な漢方薬で、その効果は肺、脾臓、胃、腸の機能を助け鎮咳、痰温を除くなど漢方薬では(上品しょうぼん)とされております。 ●「悪霊退散香」ハーブ精油 ローズマリー ローズマリーは古くから、魔除け・守護・浄化の作用があるとされており、悪霊退散に用いられておりました。また、ヨーロッパでは、ローズマリー・乳香(フランキンセンス)が消毒の為に焚かれていたそうです。 ■商品詳細 ●内容:疫病・悪霊・病魔退散香 25g×各2本 計6本 ●お線香の長さ:約14cm ●パッケージサイズ 長さ21.7cm×幅16cm×高さ3.9cm ※桐箱入り
-
- ろうそく
- お線香 香料 煙の少ない無香料のお線香「0(ゼロ)ZERO 極み 大箱 白」
- 1,540円(税込)
- 【商品番号:200209No.02】 煙の少ない無香料のお線香です。 香料が体質に合わない方の為に、あえて香料類を一切配合せず自然の素材のみでつくりました。そのため香りも自然で素材の香りのみが残ります。 香料の苦手な方、香りに敏感な方にお試しいただきたいお線香です。 また、集合住宅で香り・煙が気になり、お線香を焚けなかったという方にもお薦めできるお線香です。 ※自然素材そのものの匂いはございます。 ■商品詳細 ●内容量:約190g ●お線香の長さ:約14cm ●燃焼時間:約30分(煙の少ないタイプ) ●パッケージサイズ 長さ16.5cm×幅10cm×高さ4cm ※燃焼時間は、場所・気候(室内状態)により変化致します。
-
- 線香
- お線香 煙の少ない無香料のお線香「0(ゼロ)ZERO 極み ミニサイズ 黒」
- 770円(税込)
- 【商品番号:200209No.01】 煙の少ない無香料のお線香です。 香料が体質に合わない方の為に、あえて香料類を一切配合せず自然の素材のみでつくりました。そのため香りも自然で素材の香りのみが残ります。 香料の苦手な方、香りに敏感な方にお試しいただきたいお線香です。 また、集合住宅で香り・煙が気になり、お線香を焚けなかったという方にもお薦めできるお線香です。 ※自然素材そのものの香りはございます。 ■商品詳細 こちらは、ミニ寸線香の詰め替え用です。 ●内容量:約60g ●お線香の長さ:約9cm ●燃焼時間:約20分(煙の少ないタイプ) ●パッケージサイズ 長さ9cm×幅7cm×高さ2.8cm ※燃焼時間は、場所・気候(室内状態)により変化致します。
-
- お位牌
- 銀杏呂門蒔絵入り 面紛
- 88,308円(税込)
- 伝統技法「蒔絵」を施し描かれた花は、色あせることなくいつまでも美しく咲き続けます。 3.0号 総高15.0㎝ 80,280円(税抜) 3.5号 総高17.2㎝ 80,290円(税抜) 4.0号 総高19.4㎝ 81,760円(税抜) 4.5号 総高21.7㎝ 87,920円(税抜) 5.0号 総高23.9㎝ 96,720円(税抜) ※寸法は商品と多少異なる場合がございます。 ※別途、御戒名書き代又は彫り代が必要です。
お仏壇の日本堂/横浜桜木町店のクーポン特典


【ご来店のお客様へ ”お仏壇用ライター” プレゼント】ご来店時にクーポンをご提示ください
お仏壇の日本堂/横浜桜木町店のセール・キャンペーン
お仏壇の日本堂/横浜桜木町店の店舗情報
- 店舗名
-
お仏壇の日本堂/横浜桜木町店(おぶつだんのにほんどうよこはまさくらぎちょうてん)
- place所在地
- 〒220-0021 神奈川県 横浜市西区 桜木町5-26-7
- train最寄り駅
- JR根岸線
桜木町駅
JR京浜東北線 桜木町駅
ブルーライン 桜木町駅
- exploreアクセス
- ■JR「桜木町駅」北改札西口より横浜方面へ徒歩8分
■市営地下鉄線「桜木町駅」北1口(JR連絡口)より横浜方面へ徒歩10分
■市営地下鉄線「高島町駅」2番出口より関内方面へ徒歩7分
■みなとみらい線「みなとみらい駅」1番グランモール口より徒歩8分
■各バス 桜木町方面行きバスの場合「花咲橋バス停」目の前、徒歩1分
横浜方面行きバスの場合「雪見橋バス停」より横浜方面へ徒歩2分
■車でお越しの方
国道16号線・新横浜通り沿い「花咲橋バス停」前
店舗隣に自社駐車場完備 - access_time営業時間
- 【営業時間】10:00~19:00
感染症対策の為、時短営業をしております。
今後の感染症の状況により変更の可能性がありますのでご来店前にご確認ください。
全店駐車場完備:安心安全なDoor to doorのお買い物キャンペーン実施中 - 定休日
- 【定休日】なし
今後の感染症の状況により変更の可能性がありますのでご来店前にご確認ください。 - お問合せ先
-
電話:045-681-0111
※お問合せの際は、「いい仏壇を見て」とお伝えいただくとスムーズです
※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。
※営業時間外は「カタログ請求(無料)」よりお問合せください - 仏壇の種類
- 京仏壇 東京唐木仏壇 大阪唐木仏壇 その他(徳島唐木仏壇)
- 対応サイズ
- 取扱い仏壇品
- モダン仏壇
- 対応宗教・宗派
- その他の店舗
- お仏壇の日本堂(日本宗教用具)の店舗一覧を見る(5店舗)
- 期間限定