松戸家の取扱い仏具一覧
-
- その他
- アートフラワー
- 3,850円(税込)
- 一つ一つ布を染めるところから手作りの、花立用のミニブーケです。 サイズはM(3,000円+税)、L(3,500円+税)の2サイズをご用意。高さは多少の調整が可能です。 手作りの為、すべてが一点もののプレミアム商品となっております。
-
- 掛け軸
- みかげ塗り位牌 流星 (パープル・ブラック・ワインレッド)4寸
- 63,800円(税込)
- 1200年の歴史を持つ和紙の名産地徳島の阿波和紙を染め上げ、しわが見せる強弱のある陰影を利用し、漆塗の加飾手法と近代特殊塗装との組合せ工法で鮮やかで強靭な塗装に仕上げたお位牌です。 別途、戒名彫り代がかかります。
-
- 掛け軸
- マインドアルテ 鉄線
- 17,490円(税込)
- お位牌でもなく過去帳でもないあなただけの供養のかたち、マインドアルテ。 持ち運びもできる手帳型、大切な人をいつもそばに。 専用のプレートにご希望の文字を刻印いたします。 別途、彫り代がかかります。
-
- 線香
- 分骨壺 ミニククルチア 全7色
- 21,780円(税込)
- ククルチアは美しい琉球ガラスでできた松戸家オリジナルの分骨壺です。 くくるは琉球方言で心、ルチアはラテン語で光。 「心が光り輝ける場所になりますように」という願いを込めました。 一つ一つ職人が手作りしているため形や大きさ・模様が一つ一つ違います、ぜひお好みの物をお探しください。
-
- 線香
- 分骨壺 江戸切子 桜 (瑠璃色・赤色)
- 26,400円(税込)
- 東京都の伝統工芸品「江戸切子」。 「大切な方のご遺骨を納めるものだからこそ、丹精込めて作られた美しい空間に納めて欲しい。」という想いから作られた松戸家オリジナルの分骨壺です。 職人の手によって一つ一つ手作業で細工を施された分骨壺は繊細な美しい光を放ちます。 他にも模様がございます、お気軽にお問い合わせください。
-
- 常花
- 手のひらのおまもり
- 13,200円(税込)
- 福をもたらすとして信仰されている七福神のお守りです。 手のひらサイズで専用の袋に入れて持ち運べます。 いつでもそばで見守って下さいます。
6件中1~6件表示
松戸家のクーポン特典
松戸家の店舗情報
- 店舗名
- 松戸家(まつどや)
- place所在地
- 〒187-0041 東京都 小平市 美園町1-4-6 松戸家本社ビル
- train最寄り駅
- 西武新宿線
小平駅
西武拝島線 小平駅
西武拝島線 萩山駅
西武多摩湖線 萩山駅
西武多摩湖線 青梅街道駅
- exploreアクセス
- 【電車でお越しの方】
西武新宿線「小平駅」より徒歩にて約1分
【お車でお越しの方】
中日本高速道路「国立府中IC」よりお車で約35分
中央自動車道「調布IC」より約35分 - access_time営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 火曜日
- お問合せ先
-
電話:042-341-0117
※お問合せの際は、「いい仏壇を見て」とお伝えいただくとスムーズです
※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。
- 仏壇の種類
- 詳しくは店舗までご確認ください。
- 対応サイズ
- 取扱い仏壇品
- モダン仏壇
- 対応宗教・宗派
- 詳しくは店舗までご確認ください。