有名百貨店にある仏壇店をご紹介します。
駅前などアクセス至便な立地のため、気軽に立ち寄ることができます。
岩田屋、鶴屋、山形屋など百貨店のカードの利用も可能です。
老舗仏壇・仏具店である「太田屋佛具本店」の店舗なので、安心してご購入いただけます。
店舗がある百貨店一覧
百貨店店舗※では、仏壇や仏具、位牌、仏像などをご購入いただけます。
各百貨店のカードをご利用いただけるので、カードポイントをためることができます。カードポイントは商品券に引き換えも可能※です。
一生に一度のお買い物であり、安価ではない仏壇ですから、お持ちの百貨店カードで、お得にご購入されてはいかがでしょうか。
※1:仏具コーナー常設店舗
※2:店舗により形態が異なります。詳しくは「太田屋佛具本店」にお問い合わせください。
太田屋佛具本店は岩田屋、鶴屋、トキハ、山形屋など、九州全県の主要百貨店に出店しています。
店内には仏壇に詳しい専門のスタッフが常駐しており、安心して仏壇・仏具を選ぶことができます。
九州の百貨店に入れている太田屋佛具本店は、昭和5年創業の仏壇店。創業当時から腕の立つ職人仏師を多く抱え、寺院からも高い評判を得ている仏壇店です。
店内では、伝統的な仏壇のみならず、現代的なモダン仏壇、贈答高級線香、高級お数珠などを多数展示販売しています。
百貨店の店内にある仏壇店をご紹介します。
各店舗の詳細情報は、
「詳細・アクセスを見る」ボタンからご確認ください。
岩田屋店内にある仏壇店
鶴屋店内にある仏壇店
トキハ店内にある仏壇店
山形屋店内にある仏壇店
太田屋佛具本店は、昭和5年の創業以来90有余年にわたり、福岡・春吉の地で親しまれてきた福岡有数の老舗仏壇・仏具店です。
福岡市中央区にある本店は、常時100以上の仏壇を展示。
洋間に合うモダンタイプの仏壇から、伝統的な金仏壇、唐木仏壇を多数取り揃えています。
また、京都や大阪の寺院本山御用達線香メーカーから取り寄せた高級線香など、念珠・線香・ローソク・神棚・神具の品揃えも充実しています。
太田屋佛具本店が百貨店に店舗を出店したのは、戦後間もない昭和20年代前半が始まりです。
以後、九州一円に店舗を展開し、現在では9百貨店55店舗に出店しております。
宮大工でもあった創業者の曾祖父、博多随一の仏師であった祖父をはじめ、代々の職人たちの地道な技術と信用の積み上げが評判をいただき、地元九州の百貨店の出店につながったと私どもは考えております。
必要に迫られて買う”モノ”としての商品ではなく、人の思いを乗せ、いつまでも大事に使い続けられる仏壇・仏具をご提供したい。それが私どもの努めだと考えております。
永くお使いいただける仏壇・仏具を百貨店の店舗でお求めいただけましたら幸いです。