仏壇店の 口コミ多数掲載、お得な クーポン特典 も!

江頭仏壇店

えがしらぶつだんてん
来店予約可駐車場ありクレジットカード可

西鉄天神大牟田線 蒲池 駅

ご来店の際はクーポン発行をお忘れなく
ご購入に応じて
Amazonギフト還元

メイン画像
サムネイル画像 1
サムネイル画像 2
サムネイル画像 3
サムネイル画像 4
サムネイル画像 5
サムネイル画像 6
サムネイル画像 7
サムネイル画像 8
サムネイル画像 9
サムネイル画像 10
サムネイル画像 11
サムネイル画像 12
サムネイル画像 13
サムネイル画像 14
サムネイル画像 15
サムネイル画像 16
サムネイル画像 17
サムネイル画像 18
サムネイル画像 19
サムネイル画像 20
サムネイル画像 21
サムネイル画像 22
サムネイル画像 23
サムネイル画像 24
サムネイル画像 25
サムネイル画像 26
サムネイル画像 27
サムネイル画像 28
サムネイル画像 29
サムネイル画像 30

江頭仏壇店の店舗情報

店舗名
江頭仏壇店(えがしらぶつだんてん)
所在地
〒831-0035 福岡県 大川市 大字津17-2
アクセス
自動車:九州自動車道 八女IC みやま柳川IC、西九州自動車道 背振IC より約30分
公共交通機関:西鉄柳川駅よりバス25分、JR佐賀駅よりバス35分、JR久留米駅 佐賀空港より各車35分
営業時間
8時30分~17時30分
定休日
毎週水曜日 年末年始 お盆休み
仏壇種類
金仏壇 モダン仏壇 唐木仏壇 神棚 神徒壇 小型仏壇
対応サイズ
対応宗教・宗派
真宗大谷派 真宗高田派 浄土宗 天台宗 真言宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 日蓮正宗 その他 時宗

江頭仏壇店の地図

江頭仏壇店の紹介

大川市を北西から南東へと貫く国道208号線に面する江頭仏壇店は、向かって右手に配送センター、左手に鉄筋3階建ての本社ビルで構成します。
九州最大級の展示場には常時250本以上の様々なお仏壇を展示しています。
本社1階は、展示場と事務所が各半分のスペースを占めています。
1階展示場は、現代仏壇・仏具を中心に展示しながら、季節やイベントに応じ展示物を変えています。
お盆前に提灯、お彼岸前には小物やお掃除道具などです。お正月用品や仏事に関するものも数多く取扱っています


◇◇◇江頭仏壇店のおすすめポイント◇◇◇
・九州最大級を誇る展示本数のスケールメリットを活かした販売を心掛けています。
・品質やサイズなどで迷われたときに、多くの種類から仏壇仏具を選ぶことができます。
・伝統的工芸品認定仏壇、屋久杉・本黒檀・本紫檀を使用した仏壇、大型仏壇、などの高級仏壇・逸品仏壇を数多く展示しています。
・創業以来2万件以上の方に納入した実績をもとに、どのようなご相談にも応じます。
・お客様の想いを傾聴させて頂き、お客様に合ったお仏壇とお勤めの方法を提案させていただきます。
・お仏壇の移動、お手入れ、お片付け、のお手伝いをさせて頂きます。
・業界のネットワークを活用し、全国のほとんどの地域に配達やお引越しなど対応できます。

江頭仏壇店の取材記事

木工業の町にある創業75年「江頭仏壇店」

お店があるのは、家具と木工の町として知られている福岡県大川市です。大川市は福岡県と佐賀県の境、佐賀市、久留米市、大牟田市のほぼ中心にあり、木材を産地から有明海へと運ぶための集積地として栄えました。...

続きを読む

江頭仏壇店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:4件
星5
2件
星4
2件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2025-05-04 09:04:12

4いい仏壇経由で購入

担当の方が親切、説明も解りやすかった。

投稿日時:2024-04-04 17:50:52

5いい仏壇経由で購入

説明もよく分かりました。

投稿日時:2023-09-25 19:36:51

5いい仏壇経由で購入

家族全員で江頭仏壇店に伺い、色々と説明して貰いながら、希望の仏壇、仏具を選ぶ事ができました。分からない事ばかりだったので、専門の方に相談しながらでしたので、とても満足しています。

江頭仏壇店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:4件
星5
2件
星4
2件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2025-05-04 09:04:12

4いい仏壇経由で購入

担当の方が親切、説明も解りやすかった。

お店からの返信

この度は数ある仏壇店の中から江頭仏壇店をお選び頂き、誠にありがとうございます。
真宗大谷派の荘厳な金仏壇を大変気にいっていただきありがとうございます。
また、今回のご縁を頂けたことに感謝しております。 今後、些細な事でもお力になれたら有難いです。
これからも宜しくお願い致します。

投稿日時:2024-04-04 17:50:52

5いい仏壇経由で購入

説明もよく分かりました。

投稿日時:2023-09-25 19:36:51

5いい仏壇経由で購入

家族全員で江頭仏壇店に伺い、色々と説明して貰いながら、希望の仏壇、仏具を選ぶ事ができました。分からない事ばかりだったので、専門の方に相談しながらでしたので、とても満足しています。

お店からの返信

先日は当店にご来店いただきありがとうございました。
クルミを使った国産のお仏壇と、ミドリを主体としたお仏具を大変気に入っていただき、嬉しく存じます。また、今回のご縁を頂けたことに感謝しております。
今後、些細な事でもお力になれたら有難いです。
これからも宜しくお願い致します。

投稿日時:2023-03-10 14:37:10

4いい仏壇経由で購入

仏壇に関する知識がないところに色々丁寧に説明いただき、希望通りの仏壇を購入することが出来ました。

江頭仏壇店の取材レポート

九州最大級を誇る展示数。お仏壇の博物館。

福岡県にある「江頭仏壇店」は九州最大級のショールームを有し、伝統的な金仏壇や唐木仏壇をはじめ数多くの仏壇を取り扱う大型仏壇店です。九州のみならず関西や関東から訪れる方もいるほど、お客様からの信頼も厚いお店です。「お仏壇は身近なパワースポット」と考え、お客様の心に真摯に寄り添う老舗仏壇店「江頭仏壇店」をご紹介します。

木工業の町にある創業75年「江頭仏壇店」

お店があるのは、家具と木工の町として知られている福岡県大川市です。大川市は福岡県と佐賀県の境、佐賀市、久留米市、大牟田市のほぼ中心にあり、木材を産地から有明海へと運ぶための集積地として栄えました。

木の香に包まれた大川市にお店を構える「江頭仏壇店」は、九州一円のみならず、関西、関東のお客様にも仏壇・仏具を届けてきた由緒ある仏壇店です。とくにまだ取り扱いが少ない新しいスタイルの仏壇を遠方から買いに来るお客様も多くなっています。

場所が不安な方は送迎サービスもあります。到着予定の2時間前までに電話をすれば、駅や空港まで迎えに来てもらうこともできます。飛行機を使って東京から日帰りで仏壇を買いに来る人もいるそうです。

また、車でお越しの場合もマイクロバス約30台の駐車スペースがあるので安心です。

種類豊富な仏壇の展示数約250基は九州最大級

お店の入口側には大きな窓があり、窓から自然光が降り注ぐため、店内はとても明るい雰囲気になっています。一階には小型仏壇やモダン仏壇が約50基、また線香やローソク、仏具、念珠、お香、手元供養品といった小物の展示や販売もされています。

二階にあがると種類豊富な仏壇がずらりと並んでいて壮観です。唐木仏壇やモダン仏壇が100基以上、金仏壇100基以上、伝統工芸仏壇や大型仏壇、寺院用仏具なども展示されています。幅広い収納機能を持つ仏壇など、家具調仏壇や新しいスタイルの仏壇なども揃っています。

従来型の仏壇には宗派ごとの飾りが施されており、モダン仏壇には仏壇に合う仏具が飾られています。それぞれバラエティ豊かな展示になっていて、お線香やお香の香りで四季を感じられるよう趣向が凝らされています。

初めて仏壇を購入される方がイメージしやすいよう、実際にご家庭に仏壇を置いた雰囲気を感じることができるようになっています。お客様ごとに異なる宗派や希望のデザイン、予算をふまえ、相談しながら仏壇や仏具を選ぶことができます。

ワンランク上の仏壇が人気

マンションに住む方が増え、2世代3世代同居ではない家族も増えた今。以前よりも小型仏壇を選ばれる方が増えています。最近は仏壇もインターネットで安く買える時代です。本格的な仏壇よりも安価な仏壇を店頭に取りそろえているお店も増えています。

しかし、そのような中でも「江頭仏壇店」では、ワンランク上の仏壇を求めるお客様が中心です。お店の主な客層である佐賀県や筑後地区では、戸建て住宅に住んでいる方が大多数ということもあり、従来型の仏壇がいまも根強い人気です。

特に、農業や漁業などに関わっている方は神様やご先祖さまのことを特に大切にされます。その想いにこたえる品質の仏壇を購入される方が多いのだそうです。家具が地場産という土地柄もあり、仏壇に関しても品質を見る目が肥えたお客様が数多く訪れています。

目指すのは「お仏壇は身近なパワースポット」

仏壇を探してお店へ来るお客様の中には、大切な人をなくされて心を落とされている方も少なくありません。悲しみの中でも亡くなった方とのつながりを求めて仏壇を探しにきたお客様の気持ちを十分に感じながら、その想いに寄り添う接客を心がけているそうです。不安な気持ちでいらっしゃったお客様にも安心してもらえるよう、情報は全員で共有するなどして迅速な対応を心がけているとのこと。接客においても真摯な対応が光ります。

また、お客様が楽しんでいただけるようなイベント、ワークショップも定期的に実施しています。仏事ごとのために来店くださったこと自体がすばらしい行いだと伝え、来られた時よりも安心した気持ちになっていただけるように心掛けています。

「江頭仏壇店」が目指しているのは、手をあわせるひとときに「お仏壇が身近なパワースポットであること」が感じられるお店です。毎日仏壇に手をあわせるひとときに、その日にあったうれしかった出来事ひとつひとつに感謝できる時間を感じてもらえたら。ご先祖さまや亡くなった方と仏壇を通して心がつながり、仏壇が一番身近なパワースポットだと感じてもらいたい。これらの想いが店内の雰囲気や接客を通して感じられます。

ご相談は仏事コーディネーターにおまかせ

仏壇の中におられるご先祖様や大切な方を思い出しながらの日々のお勤めは、ご家庭によってそれぞれ異なるでしょう。「江頭仏壇店」では、自分らしいお勤めとはどんなものだろうかと想いを巡らせながら、自分らしい仏壇を選ぶことをおすすめしています。

大切な思い出と一緒に、残された方も幸せになるために仏壇を選ぶ、そんな話をしながら自分らしい仏壇を見つけることができます。選ぶポイントはどこに安置するのか、だれが主にお勤めするのかです。高額だから良いというわけではありませんので、無理をされずお客様の身の丈より少し背伸びされた位のお仏壇が一番良いかと思います。

手を合わせてご先祖様とおはなしできる場所を作ることはお祝いごとです。お客様がお仏壇を購入したいと思われた日が吉日です。毎日、手を合わせたいと思われるお仏壇・仏具をおすすめしています。

お店には仏事コーディネーターもいます。仏壇や仏具のことだけでなく宗教や宗派のこと、伝統工芸など仏壇を構成する知識も豊富です。仏壇を購入した後も仏壇の移動やお手入れ、掃除、処分などにも対応してもらえます。特に仏壇移動は、国内にある他の仏壇店と提携することで、ほとんどの地域において仏壇専門店社員で対応できるとのことです。どんなことでも安心して相談できるのがお店の強みです。

大切なご家族を思うからこそ難しい仏壇選び。分からないことも多く、どんな仏壇を選べばいいのか困ってしまうことも多いでしょう。好みだけでは決められないからこそ、専門的な知識が豊富な仏壇店への相談がおすすめです。



ページトップへ