大阪府の商品一覧

784のうち71~80

  • 蓮華付春日3.0寸~6.0寸

    • お位牌
    蓮華付春日3.0寸~6.0寸

    27,700円

    (税込)

    価格はお位牌本体のみの価格(3.0寸)の表示です。
    ※文字彫り・書き代は含まれておりません。
    サイズ/3.0寸~6.0寸
    仕上/会津塗 国産

    - 国産 会津塗高級位牌 本金粉 伝統型塗位牌 -

    ・春日型と呼ばれる独特の形を台座に使用し、安定感のあるデザインです。
    ・黒と金を基調にした伝統的なデザインでお仏壇内部を引き立たせます。
    ・台座部分の受花には蓮華を形どり、お釈迦様がお座りになっている優しい雰囲気を醸し出しています。
    ・曲線で構成された形の下台部分は、柔らかく、広がりを感じられる形状です。

  • 勝美 本金粉3.0寸~6.0寸

    • お位牌
    勝美 本金粉3.0寸~6.0寸

    32,100円

    (税込)

    価格はお位牌本体のみの価格(3.0寸)の表示です。
    ※文字彫り・書き代は含まれておりません。
    サイズ/3.0寸~6.0寸
    仕上/会津塗 国産

    - 国産 会津塗高級位牌 本金粉 伝統型塗位牌 -

    全体的に黒と金を基調にした古典的なデザインです。
    上部の木瓜(もっこ)型と呼ばれるフォルムが特徴です。
    台座部分は伝統的な虫食い塗りと呼ばれる技法で浮き上がった模様がアクセントとなっています。
    下台部分は春日型を基本に真ん中に蓮の花をかたどった勝美型。
    重厚感のあるお位牌です。

  • 奏 ウォールナット3.5寸~4.5寸

    • お位牌
    奏 ウォールナット3.5寸~4.5寸

    32,900円

    (税込)

    価格はお位牌本体のみの価格(3.5寸)の表示です。
    ※文字彫り・書き代は含まれておりません。
    サイズ/3.5寸~4.5寸
    仕上/ 国産

    -日本製の魅力-
    職人一人ひとりの技術や感性により丁寧に作り上げるからこそ、大量生産されたものとは違い、機能や性能に価値があり長く使って頂けます。

    ・ウォールナットの温かい木目と美しい造形された框が優しい印象を与えるお位牌です。
    ・現代の住環境に合うシンプルなデザイン。洋室・和室どちらにも馴染みます。
    ・ウォールナットの落ち着いた色味が重厚感あるお仏壇にもマッチします。
    ・札板の面取りが丁寧に施された滑らかなスタイリッシュ曲線
    ・リバーシブル設計です。札板を取り外し、台座を回転させてご安置できます。

  • クリスタルキャンドルオーシャン 小 一対

    • その他
    クリスタルキャンドルオーシャン 小 一対

    14,740円

    (税込)

    美しい気泡デザインが光り輝くクリスタルキャンドルです。火を使わないので、安心です。

    寸法(小):高さ16.5cm×下部直径7cm

    <参考価格>
    クリスタルキャンドルオーシャン(小)1対:13,400円(税抜) 17,820(税込)
    クリスタルキャンドルオーシャン(小)単品:6,800円(税抜) 7,480円(税込)
    ★銅器 華型仏具やクリスタル仏具と組み合わせることも可能です!

  • ソウルズ

    • お位牌
    ソウルズ

    20,900円

    (税込)

    高級感のあるモダンなお位牌。ウォールナットの無垢材にぬくもりが感じられるモダンな位牌。 寄木細工のモダンな位牌です。
    ※位牌の文字彫りは含まれておりません。

  • アンナプルナⅡ

    • お位牌
    アンナプルナⅡ

    35,750円

    (税込)

    高級感のあるモダンなお位牌。明るい色味の仏壇に似合うメープル材のモダンな位牌です。シンプルな中にも洗練された美しさがあります。
    ※文字色はダークブラウン色となります
    ※位牌の文字彫りは含まれておりません。

  • 蓮華付春日3.0寸~6.0寸

    • お位牌
    蓮華付春日3.0寸~6.0寸

    27,700円

    (税込)

    価格はお位牌本体のみの価格(3.0寸)の表示です。
    ※文字彫り・書き代は含まれておりません。
    サイズ/3.0寸~6.0寸
    仕上/会津塗 国産

    - 国産 会津塗高級位牌 本金粉 伝統型塗位牌 -

    ・春日型と呼ばれる独特の形を台座に使用し、安定感のあるデザインです。
    ・黒と金を基調にした伝統的なデザインでお仏壇内部を引き立たせます。
    ・台座部分の受花には蓮華を形どり、お釈迦様がお座りになっている優しい雰囲気を醸し出しています。
    ・曲線で構成された形の下台部分は、柔らかく、広がりを感じられる形状です。

  • 春日 本金粉2.5寸~6.0寸

    • お位牌
    春日 本金粉2.5寸~6.0寸

    25,400円

    (税込)

    価格はお位牌本体のみの価格(2.5寸)の表示です。
    ※文字彫り・書き代は含まれておりません。
    サイズ/2.5寸~6.0寸
    仕上/会津塗 国産

    - 国産 会津塗高級位牌 本金粉 伝統型塗位牌 -

    ・全体的に黒と金を基調にした古典的なデザインです。
    ・最もシンプルで人気が高く、金粉を施してあることで高級感が漂います。
    ・台座部分である中央の茄子座は、色とりどりの石が埋め込まれています。
    ・下台部分は春日型と呼ばれる独特の形は、お位牌の中で最もシンプルなデザインです。

  • 九谷焼銀彩 ほのか ブルー 3.0寸 5点セット

    • 具足
    九谷焼銀彩 ほのか ブルー 3.0寸 5点セット

    22,000円

    (税込)

    五彩の釉薬で神秘的。『九谷焼銀彩 ほのか ブルー』。
    淡いブルーの色合いが美しい逸品です。
    本銀箔の上透明な釉薬や五彩の釉薬を塗りつけた
    銀彩絵柄。釉薬を通して銀が浮かび上がり、やわらかく
    透明感のある色に仕上げました。銀彩は、九谷焼で
    最も注目度の高い技法の1つになります。

  • 陶器 鉄釉(てつゆう) おもむき  2.5寸 5点セット

    • 具足
    陶器 鉄釉(てつゆう) おもむき  2.5寸 5点セット

    14,800円

    (税込)

    「おもむき」は、黒と茶色ベースの優しい色合いの仏具です。
    鉄釉とは釉(釉薬)に含まれる鉄分により黒色、
    赤茶色、黒褐色などに呈色する陶器の製作技法です。
    最近ではこの技法に創意工夫が施され、より高度な
    芸術的技法の1つとなっております。

 

ほかの仏具を探す